アーカイブ
-
コラボ
中国ウォッチ(7)
三期目を迎えた習政権の新体制が目指すもの
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(23)
『ニュースソクラ』 2023年3月1日
-
寄 稿
ウクライナ侵攻一年
~独立から30年後の現在と今後の展望~『海外投融資情報財団』 2023年3月
-
コラボ
中国ウォッチ(6)
花火、白酒、菊の花 2023年3月1日
-
寄 稿
されど〝停戦〟を呼びかけよ
『月刊「世界」』 2023年3月号
-
インタビュー
ウクライナ侵攻、遠因は四半世紀前の独自通貨導入にあり
『日経BizGate』2023年2月24日
-
寄 稿
破壊が進む前に停戦へ日本も働きかけを
『共同通信』 2023年2月23日
-
コラボ
中国ウォッチ(5)
中国経済の落ち込みがウクライナショックを緩和した 2023年2月1日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(22)
『ニュースソクラ』 2023年1月11日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(21)
『ニュースソクラ』 2023年1月9日
-
コラボ
中国ウォッチ(4)
ゼロコロナ解除と2023年の中国 2022年12月23日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(20)
『ニュースソクラ』 2022年12月20日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(19)
『ニュースソクラ』 2022年12月6日
-
コラボ
中国ウォッチ(3)
冬を迎えた欧州とエネルギー問題 2022年12月1日
-
寄 稿
モスクワの今
週刊エコノミスト 2022年11月22日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(18)
『ニュースソクラ』 2022年11月21日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(17)
『ニュースソクラ』 2022年11月4日
-
コラボ
中国ウォッチ(2)
三期目を迎える習政権 2022年11月1日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(16)
『ニュースソクラ』 2022年10月31日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(15)
『ニュースソクラ』 2022年10月28日
-
寄 稿
ロシア情勢論評
時事通信社Janet 2022年10月26日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(14)
『ニュースソクラ』 2022年10月23日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(13)
『ニュースソクラ』 2022年10月10日
-
コラボ
中国ウォッチ(1)
「転換点」の中ロ関係 2022年10月1日
-
インタビュー
『ニュースソクラ』インタビュー
2022年9月30日配信
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(12)
『ニュースソクラ』 2022年9月26日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(11)
『ニュースソクラ』 2022年9月11日
-
寄 稿
ロシア制裁は世界経済に何をもたらすか
『中央公論』2022年9月号
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(10)
『ニュースソクラ』2022年8月28日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(9)
『ニュースソクラ』2022年8月14日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(8)
『ニュースソクラ』2022年8月2日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(7)
『ニュースソクラ』2022年7月20日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(6)
『ニュースソクラ』2022年6月30日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(5)
『ニュースソクラ』2022年6月22日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(4)
『ニュースソクラ』2022年6月5日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(3)
『ニュースソクラ』2022年5月20日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(2)
『ニュースソクラ』2022年5月6日
-
寄 稿
連載:ロシア・ウクライナ戦争(1)
『ニュースソクラ』2022年4月21日
-
寄 稿
続・誰にウクライナが救えるか
『世界』2022年5月臨時増刊号
-
書 評
時事通信 書評
2022年3月25日配信
-
出 演
テレビ出演 フジテレビ めざましどようび
2022年3月12日
-
出 演
テレビ出演 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
2022年3月9日
-
出 演
テレビ出演 BS東京 日経ニュースプラス9
2022年3月9日
-
書 評
毎日新聞 書評
2022年3月5日朝刊 「今週の本棚」欄
-
寄 稿
独立懸命のウクライナ-民心を見誤ったプーチン氏
時事通信Janet・e-world 2022年3月1日
-
インタビュー
共同通信インタビュー
2022年2月28日配信
-
インタビュー
中日新聞インタビュー、著者紹介
2022年2月24日朝刊「この人」
-
出 演
テレビ出演 TBS報道特集
2022年2月19日
-
インタビュー
読売新聞インタビュー
2022年2月16日朝刊「文化」欄
-
出 演
テレビ出演 NHK日曜討論
2022年2月6日
-
書 評
日本経済新聞 書評
2022年1月29日朝刊「読書」欄
-
インタビュー
共同通信インタビュー、著者紹介
2022年1月28日配信
-
寄 稿
欧州とロシアのはざま-ソ連崩壊から30年後の現状を見る
nippon.com
-
寄 稿
ロシア2021~経済と地政学から今後の行方を占う
(講演録)海外投融資情報財団機関誌2022年1月号
-
寄 稿
プーチンのロシア-有識者インタビューから考える
太陽グラントソントン・エグゼクティブ・ニュース 2021年12月号
-
寄 稿
対ロシア外交:求められる冷静な視点とは
内外情勢調査会『J2TOP』2021年10月号
-
寄 稿
ユーラシアの静かなダイナミズムと海の日本
未来を創る財団『みらい』2020年3月号
-
寄 稿
ロシア、北の大国からの視界-中国と連携しつつ欧州との関係改善を模索
時事通信Janet・e-world 2020年1月7日
-
寄 稿
大国の内政に巻き込まれるウクライナ-元コメディアンの新大統領が直面する試練
時事通信Janet・e-world 2019年10月30日
-
寄 稿
連載:ユーラシア・ダイナミズム-中国とロシア、そして胎動する大陸
ミネルヴァ通信『究』2017年4月号~2019年5月号
-
寄 稿
Considering Russia’s Future
“Japan SPOTLIGHT” May/June in 2018, Japan Economic Foundation
-
寄 稿
プーチン再選とユーラシア国家の命運
『世界』2018年3月号
-
寄 稿
モスクワから見た日ロ交渉
『世界』2016年9月号
-
寄 稿
対談:ウクライナの安定へ-世界を動かす日本外交の役割とは何か
東郷和彦氏との対談、『世界』2014年10月号
-
寄 稿
誰にウクライナが救えるか
『世界』2014年5月号
-
寄 稿
ロシア極東開発の地政学
『世界』2013年3月号
-
寄 稿
さらばキエフ、さらば長銀
『中央公論』1999年1月号